BLOG

2018/12/6(木)夜 曇り

・・・私はとんでもない生物を研究していたようだ。過去に、DNAを自由に組みかえることのできる生物がいると聞いて研究していたが、これほどとは思わなかった。余談になるが、私は今の未来の方が技術が進んでいてこれからも進歩していくと思っていたが、この生物によりすべて覆した・・・。今すぐ研究は中止だ、そう、もうすぐこの世に召喚されるのだからな・・・昔、古代都市を完全に消滅させたほどの生物だ、気をつけなければ・・・・その魂は時に浄化され、輪廻転生されただろう・・・。今こそ我が身をささげる時だ。この私が身震いしている?ありえないザンス。こんな感情は初めてだ!そろそろこの抜け殻の肉体に我が魂を吹き込む儀式を始めるとするザンス・・・さらば、

                             ーPERFECT

いかにも私がPERFECTだ。

第7回DOLカップに【STAGEA】さんが来てくださった。

もう興奮して興奮してわくわくした!(日本語がめちゃくちゃ)


早速使用デッキを見ていくぞ


STAGEAさん


PERFECT

試合解説


私の先攻、宝箱を伏せた。

発動すると、なんと摩滅を撃ってきたではないか!

狩り・・・そう思うと不安になり、同時にぞくぞくしてきたではないか!

宝箱を失いミカエルまで出される始末・・・

もう負けムードのまま戦っていたのだが、

ファフニールの攻撃が割とあっさり通って勝ちムードになり、

そのまま勝ったそうな。


もう参加してくださっただけで構わない、

優勝賞品を受け取ってください。by PERFECT


デッキ

~伝説の召喚術

~あるじじぃは言った・・・
「若いもんよ、勝ち誇った様な顔して・・・3秒目をつぶるのだ、逆転してやる」

余裕な私が3秒目をつぶった。すると、私の前にベリアルが3体立ちはだかっていたではないか・・・あれには恐怖をこえて感動を覚えた・・・過去の話だ、失敬


と、いうわけで第7回DOLカップ終了したいと思います。


(???)ようこそ。PERFECTの館へ。

(???)えっ?誰だって?

(???)ワシじゃよ、ワシ。あの有名なDOLカップ主催者・・・


「DOL師匠」


・・・じゃよ


忘れたとは言わせん。
DOLカップで様々なドラマが生まれたことを・・・

えっ?何のことだって?
・・・まぁよい。大会を開こうかと思ってのう。

ルールは簡単じゃ。今から「第7回DOLカップ」のルールを説明するから聞くのじゃ。


「ルール」

参加者  何名でもおk

対戦形式 1vs1 チェーン3.0

参加資格 このブログのコメント欄に使用ネームと使用デッキコード(1個)を入力するだけ

開催日 2018年11月22日(木)夜9時00分

集合場所 【デュエル・オブ・レジェンド】 花鳥風月(そこで指示を出すからぜひ来るように)

細かいルール 仮に参加者Aくん,Bくん,Cくん,Dくん,Eくんがいたとしよう。まず、AくんとBくんが戦う。勝った者とCくんが戦う。勝った者とDくんが戦う。勝った者とEくんが戦う。そして、勝った者がDOL師匠と対決できるのじゃ。戦う順番はブログのコメントが遅かった順にするかのう。DOL師匠と戦って勝った者には賞品が出るのじゃ。喜ぶがよい。

優勝賞品 デッキコード

どうじゃ・・・?わしが考えたデッキ、欲しいじゃろ。ぞくぞくするじゃろ?だったら参加するがよい!ちなみにデッキと対戦結果はブログで公開する予定じゃ。ご了承あれ。デッキを2個使った場合やエラーなどの場合は、即失格にするからご了承あれ。

それでは諸君、健闘を祈る・・・。アディオス


★おまけ★

お月様の解説コーナー

DOL師匠が開幕したDOLカップとは、おもに1vs1(タイマン)の大会です。


優勝者一覧

第1回 empty👑

第2回 大会中止
第3回 大会中止

第4回 グレイ(CPU)

第5回 DOL師匠

第6回 DOL師匠

と、なってます。

大会に興味のある方や1vs1に自信のある方は、ぜひ参加してくださいね。

いかにも私がPERFECTだ。

今回は裏ルートで入手した貴重なDOLの画像を公表したいと思う。

まずはこの画像。

これはパソコンを4台起動してロビーに現れたわけではない。

1つのパソコンしか使ってないのだ。



お月様のLPとMPに注目してほしい。

LPが5550、MPが555とぞろ目ではないか。


墓地を確認してほしい。

墓地に2ndプラントがおちてるではないか。


これは3rdプラント。


これは4thプラント。

普通なら絶対見ることのない光景だ。

プラントのバグがあるのならラーのバグもあるはずだ。

ぜひ見たいものだな。

なんと4人中3人が同じアバター。

このアバターは作りやすいのかな?



最後に、この画像は普通の画像に見えて、そうでもない。

データが消える前の私の宿屋の画像だ。

もう二度とあのデータが戻ることはない。


今日はここまでにしよう。それではさらばだ。

ようこそ。PERFECTの館へ。
私の名前はPERFECT。
特に【神砂時計ソロモン】デッキを愛し、ベリアルを愛す。
かつては【月】と呼ばれていたが、その面影は・・・もうない。

お月様の解説講座~

このデッキは、DOLプレイヤーである【暇人だし】さんが神砂時計ソロモンを使っているのがきっかけとなって作られたデッキです。暇人だしさんはルシファーを入れていましたが自分は採用せず、アスモ、ビフロンス、ベリアルを採用しています。え?なんでビフロンスが入っているのかだって?それはですね、アスモデウスのAPを上げるためです。コンボが決まってもビフロンスが3体出てきたらショックですが、安心してください。今までにそんなことは一度もないのです。え?神砂時計ソロモン決まったことないだろって?それがですね、2vs2でもけっこうあるのです。一度だけアスモ、アスモ、アスモ召喚ってなったことがありますが。あと、ビフロンスを採用する理由がもう1つあります。それは、デュエル・オブ・レジェンドのwikiに「ソロモンにハルファス、ビフロンスを入れるのは論外」と書かれていたのが気になって、なんとか使えられるデッキはないかなと思考錯誤していました。・・・しかし思いつかなくて、あきらめていました。そんなときに神砂時計ソロモンにあって、「ビフロンスつかえるじゃん」となり、デッキが完成しました。このデッキは意外と思い出があったりするデッキですね。記事を書いてて気が付きました。wikiと暇人だしさんに感謝です。ありがたやありがたや。


この人が「暇人だし」さん

『ハルファス』おーい、俺は・・・

『お月様』う~ん、不採用ですね^^


『ハルファス』がーん。

今日はここまで。失礼いたします。